2017/12/10

さぁ皆さんこんにちは
今日も ALL格闘技テクニックをご覧になってくださってありがとうございます。
気づけばこのサイトも4か月経ってますね
今ご覧になっておられる方は
これから先続くこのサイトの古参と呼ばれる方ですよ!(だからどうしたというわけですが)
さて 今日は 相手をパスしようとしてきたら
足を絡ませたりしてきて
なかなかパスさせてくれないときにする
脇刺しパスをご紹介
え?単純じゃね?とお思いの方
今日は特に注目していただきたいのが
まずステップする前にパスする際
どの部分に手を置いているか、ということなのです。
今日は脇さしも重要ですが、そこなのです
そうそれは
相手の腰!!(ドドン)
相手の腰に片手を置くことによって
相手を地面に押し付け、
エビをしずらくさせ、かつ
足を回してきたとしても
それを肘でブロック!
そして伸ばしたりできないもう片方の足も簡単に超えることが出来るという
代物!!!!!!
今日はここだけでも構いません!!!
是非 相手の腰に手を置くということに注目してください!!!
とはいえ、それだけでは、大問題なので解説をば
① 相手の腰に手をおき動きを制する
② そのままもう片方の足をステップした後、両足で相手の足を挟みます
④ その後脇をさして相手の手を万歳させるのですが、
両手の脇がさせなくても構いません
手を這わせて徐々に相手の手を挙げていきましょう
④ あげた後はクラッチをしっかりし、ひっくり返されないようにしたら
腰を切っていきましょう
これで脇さしパスが出来上がりです。
さぁ みんな
脇さし? ノンノンノン! れっつ 腰に手を♪
コメントを投稿するにはログインが必要です。