2017/12/10

壁際に追い込まれたりと
タックルに入られるシーンと言うのは
案外多いものです。
練習中でも結局タックルに入られては
シューンってなりませんか。
私は よくなります。
そんな時にどうするのか、と言う対処法をご紹介しましょう
まず 相手にタックルを入られます
① 右足を取られたら 右手で
左足を取られていたら 左手で相手の 脚の付け根をキャッチしましょう
② 次に 肘を使って相手のわき腹を押しながら
相手を引っ張りこむように動きましょう
③ 腰を回しつつ相手へのプレッシャーを上方向に逃がすことが重要です。
その後しっかり相手を引っ張りこみ倒したら
体を切り替えて サイドを取りましょう
しっかりこれが出来れば
たとえ しりもちをついたとしても
そこからのリカバリーも余裕でできます
是非体得してみてくださいね
さぁ れっつ たっくる切り
コメントを投稿するにはログインが必要です。