ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

対角コンビネーション・蹴りからパンチへ【テクニック】

time 2017/03/18

対角コンビネーション・蹴りからパンチへ【テクニック】








さて 今日もシンプルな攻防をお伝えしましょう

以前誰かに、殴っているんですけど
結構ガードされてしまって カウンターもらうんです

と言われました

そうですねー

まずは基本に振り返ってみませんか?
とこの対角コンビネーションをお伝え

基本的に人間は同じ動作が続くとぼーっとします

ですので ずっと ジャブジャブ打ち続けていたら
いきなり蹴る下段は え?なんで当たるの?っていう勢いで当たったりもします。

しかし 試合は時間制限があるので
そんな悠長なことは言ってられませんよね

ならどうするか

対角にせめましょう

① まず 下蹴りをします

② 蹴った足の腰の回転を利用してパンチを打ち込みます

ただ これだけ!




え?これがコンビネーション?って思ったあなた すごいですね

対角コンビネーションというのは

今回のように 足から頭

他には頭から足といったように

遠い所から遠い所へ攻撃する方法のことを言います。

その中でも今日の動画はシンプルでかつ威力は高いですよ

ですので単純に

ジャブ→ローキック→ジャブ も対角コンビネーションですし

ローキック→逆脚ハイキック も対角コンビネーションになりますね

攻撃する際はそういった
相手の意識をどんどん散らしながら攻撃する、ということを
意識していけばよいのではないでしょうか

顔ばかり狙うのもよいですが、
そういった事が 打撃テクニック向上につながりますね

さぁ れっつ 対角コンビネーション♪

Sponsored Link

sponsored link

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。