2017/12/10

回し蹴りやフロントキック
蹴りありの格闘技をやる上で
重要度はだいぶ高い蹴り達ですが、
今日はそんな蹴りと一緒に
ストンプキックなる
相手の動きを制する蹴りを一つお伝えしたいと考えております。
れっつ すとんぷ
え?ナニコレ?と思われる方 正常です。
なるほど・・・って思われる方 ちょっと ねじがずれております。
さて ストンプキックですが、
基本的に相手にダメージを与えると言った使い方はしません(もちろん出来なくはありません)
しかし これを上手に蹴りこむことで
相手のバランスを崩し
強いては相手を倒すことが出来ると言う優れもの
では蹴り方をご説明
① まず 足を前蹴りのようにあげます
② 足を外側に捻り 少し叩き落すような形で 相手の膝より少し上を蹴り押します
この蹴り押すと言うのがポイントで
相手が前に突進してきても
蹴り押せば止まりますし
相手の肘の内側から外側にかけて蹴り押せば
相手はバランスを崩します
下手すると、相手が大けがをするのでおすすめはしませんが
外側から内側に蹴り押すと
これまた 相手のバランスを崩します
より良いコンビネーションとしては
まずジャブストレートなどで上半身にフェイントを入れながら
相手がカウンターなど狙いつつ前に来たことに対しての
ストンプキック
相手はやきもきするでしょう
な感じですねーー
えーーー 使えるの?と思ったあなた!
一度やってみてください
あれ?これ思った以上に・・・使えるやーーん、となります
さぁ れっつ ストンプ
あーーーんど ストンプで いろいろ試してみてくださいね
コメントを投稿するにはログインが必要です。