2017/12/10

タックルに行くは良いが
実際最後まで行けずに
やきもきやきもきされている方が多いことでしょう。
でもそんなあなた
勢いをつけて
ドーーーン!って感じで襲い掛かってませんか?
反射神経と体力でなんとかなるのはベーシッククラスまでです。
今日は そんな勢い重視のあなたに
スナップダウンテイクダウンを!
ん?
これって普通のテイクダウンでもよくやるような奴ですよ?
と言われた方
よいのです。
再度認識していただければ
① 相手を クリンチなどで 前のめりに体重をかけて崩します
② 崩しきれたら そのまま がぶる
③ 崩しきれなければ 相手は必ず 上半身を持ち上げてきます
④ 相手が上半身を持ち上げてきたタイミングで 一歩前に倒しこむようにタックル
そうする事によって
しっかり 相手への踏み込みと深く入ることでのタックルがしっかり極まり
相手を倒せるというわけです。
タックルが上手くいかないと言われている方
もしかして 遠巻きに 勢いつけて タックルいってないですか?(二回目)
MMAなら 上半身に打撃を入れたりして
もしくは 首相撲の展開を作ったりして
相手を倒しこみ、崩しを作ることで
より精度の高いタックルがいけます。
是非 相手の気持ちを逸らす
そんなタックルを目指してみてください
さぁ 今日から タックラーへの道へ!!
コメントを投稿するにはログインが必要です。