ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

サイドキック・横蹴り【テクニック】

time 2017/02/05

サイドキック・横蹴り【テクニック】








総合格闘技や、1:1の格闘技では使用することが少ない技ですが、

攻撃がスカッた(かわされた)時になど
ピンチ回避の技として、

そして相手を牽制する名目として有効である

横蹴りを本日はご紹介したいと思います。

え?横蹴りってただ単に簡単に足をけり上げているだけじゃねぇの?

いえいえ、そんな単純にできれば
皆多用しますよ(苦笑)

もちろん 動画でも解説しておりますが、
蹴り方にもいろいろあるとは思います。

管理人が思う最適解はこちら

①ひざを上げるのは自分のすきな場所まで(練習では膝を高く上げましょう)

②蹴る際は、蹴りこむと言うより、放り投げる

③当たる瞬間、体を少し曲げ、かかとを相手の方に向ける(このことによって押し返されなくなる)

以上ですね。





ただ 1:1ですと
まるわかりな蹴りです

ですよね(膝を曲げているのを見せてくれているのですから)

ですから
おすすめは

相手への蹴りがスカッた(上でも書きましたがかわされた)時など

もしくは いきなり相手に殴られるような
路上の喧嘩の時などに使用するやり方ですね

ローコンバットの方もおっしゃってますが、
相手から急に殴られた際は

そのまま横蹴りを腹か

私個人としては相手の股間めがけて蹴れば良いと思いますね。

さぁ れっつ サイドキック♪ よこげりーー♪

Sponsored Link

sponsored link

コメント

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。