ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

修斗3/24結果報告【修斗】

time 2017/03/26

修斗3/24結果報告【修斗】







修斗も相変わらず好カードが多く
今回の後楽園ホールも楽しみにしていた方も多いかと思います。

そんなこんなの大会のkekka報告をしたいかと思いますね

【2017年新人王決定トーナメント1回戦ライト級】
Ju-sei Aquila VS 森 修
は判定3-0で ju-seiの勝利

寝技で常にポジションをキープしたjuseiそのまま相手をコントロールし、判定勝利。堅実な試合運びだった。

【2017年新人王決定トーナメント1回戦バンタム級】
聖剛VSよしずみ
はドロー、しかし優勢ポイント0-3でよしずみの勝利

1R 互いに拳に自信があるのが、バチバチのどつきあい。フック系の多い聖剛とジャブストレートを上手に組み合わせていくよしずみ、と言った互いのカラーがでるさしあい。
2R目はよしずみがタックルに行く1R目とは打って変わった展開へ。
バックを取ったあとは相手を完全にコントロールする。判定はドローだったが、優勢ポイントにより月よしずみが勝ち上がった結果に。

【第1試合 インフィニティリーグ2017フェザー級】
内藤 太尊 VS 三上 譲治は
1R 内藤がKO勝利
開始直後蹴りを多用し、プレッシャーをかけ続ける内藤
三上がフック気味に体を密着させると内藤は右フックで三上を突き放す
そのまま倒れた三上にレフリーストップ
空手仕込みのパワーがさく裂

【第2試合 フライ級】
井上 学 VS 梶川 卓
井上の判定3-0勝利
1Rから通して3R終了まで井上のターン
特に1R2Rはテイクダウンの後ポジショニングキープにより、コントロールと言うよりは制圧。
3Rは最初こそテイクダウンを極めなかったが、スタンドの攻防で嫌がった梶川に対して、連続したテイクダウン
その後バックキープによる何もさせない連続した動き
地力の差がはっきり出てしまった、梶川には再起を期待したい

【第3試合 フライ級】
清水 清隆VS 大里 洋志
1R KOで清水の勝利

大里が引退を撤回して臨んだ試合
1Rから至近距離で打撃を打ち相手をけん制し合う二人。
1Rも進んでいった中、清水のフックでよろめく大里。
その後蹴りをパンチの連打で大里も反撃するが、またもやフックがあたり、大里はダウン
レフリーストップ。




【第4試合 バンタム級】
小蒼 卓也 VS 魚井フルスイング
1R 18秒 KO勝利 魚居フルスイング
開始直後からフルスイングの真骨頂
至近距離でパンチの連打
名前の通りフルスイングの左を当て、速攻勝利を極める。
相変わらず見ていてすがすがしく楽しい試合をしてくれる魚井フルスイングですね

さて セミファイナルは 21歳無敗対決と呼ばれたこの試合
【第5試合 フライ級】
覇彌斗と田丸 匠 ドロー

1R 序盤からアグレッシブな試合展開グラウンドも攻守が常に入れ替わる面白い展開
  しかし、田丸は隙を突いてバックに回るとポジションキープする。
  バックからパウンドを当て、残り時間わずかで十字を狙うが覇彌斗は耐えて1R終了
2R テイクダウン力は覇彌斗が上だったか。しかし田丸は柔術仕込みの下からのテクニックで上になる。
  そのまたしかし1Rのお返しとばかり覇彌斗はバックにを奪う。だが覇彌斗は一瞬の隙を突いてバックに回るとこのRはグラウンドを制圧。
  面白いことに最後には肩固めから十字まで行くが、田丸は耐える。
3R テイクダウンを成功させた田丸が下からの三角。覇彌斗は逃れるとテイクダウンをし、とこのRも互いに上になり下になり、と非常にアグレッシブで楽しい試合だった。
  試合はドロー 両者は試合後抱き合ってたたえ合った




【修斗環太平洋バンタム級チャンピオンシップ】
石橋 佳大 VS 佐藤 将光 ドロー
1R 寝技は石橋だろうと言う予想を覆し、佐藤がテイクダウン
  その後佐藤が肘を連打し、石橋を責め立てる。
  石橋は足関節を狙うも佐藤は抜け出し、パウンド連打。
  石橋はひっくり返してもパンチを下から打つ佐藤。そのまま1R終了。
2R 開始直後右ストレートで石橋をダウンさせる佐藤。1R同様パウンドで試合を決めに行くが、石橋も耐える。
  その後三角やら狙いに行くが、リバースに成功する。しかし佐藤も一枚上手でマウントを取られても、立ち上がりスタンドに持ち込む。
3R 佐藤の腰の強さが光りケージに追い込まれてもテイクダウンができない石橋、しかもリーチ差からか拳は当たる苦しい展開。
  その距離を潰してやっとのことでテイクダウンに成功したが、下からも佐藤は肘を見舞ってくる。
  石橋は細かくパウンド打ちポジションキープするが、そのまま試合終了

この試合は5Rやってほしいと思う内容だっただけに ドロー決着は残念だが
非常に面白かった。

また次の修斗の試合にも期待している

Sponsored Link

sponsored link

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。