2017/12/10

長らく続いてきたこのシリーズ
今回が一応最終回?予定
明日からは また違うテクニックが紹介される・・・はず
さて
今日はどんなテクニックなのか
ポイント解説がありましたね
① まずは 相手の頭と手をコントロールしましょう
② そして 相手の二頭筋や肘をもって いきましょう
③ 相手の片方の腕をコントロールできたら もう片方の手だけですので
よく見ておきましょう 相手が殴ってきたら チャンスですね
④ 片手で殴ってきた相手に対してはもう片方の手をロックしているので
そのまま アームバーで極めてしまいましょう
次に 相手を少し遠目でコントロールするパターンです
相手を足で押し出して相手との距離を取ります
① 相手が殴ってきた その手をキャッチ
アームバー
理想の攻防ですね♪
基本的には 相手の攻撃に合わせて頭をゆらしながら よけつつ狙ってくださいね
そして次にハーフガードでのパウンド
まずは 基礎の基礎
しっかり 相手にくっついて タイトに構えましょう
そして、シートベルトに相手を絞めた後は
腰を切って バックを取りに行きましょう
最後に サイドポジションからのパウンド
相手の攻撃はエルボーと膝
ですのでこの二点は要注意
エルボーに関しては
相手の頭を自分の外側に持っていくことでコントロールは可能です。
ボディーブローは諦めつつ筋肉絞めましょう!
膝は相手の外腿に対して 膝を沿わせて
相手の膝をブロックします
そして相手が振りかぶった時に 合わせて 腰を切り
ガードポジションに戻ります
そんな感じですね
動画の最後に言っているブリッジ式は
前にお伝えした通りですのでそちらを参照を
是非皆さん パウンド狙われても諦めないで!!
さぁ れっつ エスケープ♪
コメントを投稿するにはログインが必要です。