2017/12/10

今週末に迫った
修斗大阪 BORDER SEASON9
BORDERは関西のプロ選手が入り乱れる質の高い試合展開を魅せてくれる素晴らしいプロモーション
今回の大会は
メインイベントとして
昨年のライト級新人王長田が
世界ランカーのABに挑む形となったマッチメイク
他にも インフィニティーリーグ も開催され
週末は大阪が盛り上がること必至
またトライアウトだが
鷹亜希選手が出場
本名での出場で???と思う方も多いかと思うが
アウトサイダーで有名な彼
良い試合展開を魅せ
プロ昇格はあるのか
色々話題たくさんの今大会
是非注目してほしい
本日は出場選手と、簡単な紹介をしていこう
[メインイベント]
AB(世界5位)
DEEPやパンクラス、そして修斗と様々な格闘団体を渡り歩いているAB
ただその実力は誰もが認めるところ
vs
長田 拓也 (2016年度新人王)
昨年度修斗新人王の名前は伊達ではない事の証明
関西の名門BLOWS出身
世界ランカーを食ってしまうのか
[第8試合インフィニティリーグフェザー級]
TOMA
最近は負け越すことも多いが、
もともとの地力は本物
柔道ベースの投げは一級品 今回はどう出るのか
vs
仲山 貴志
こちらも組んでからも強い選手
このマッチメイクは互いに組みを制した方が勝つのか
それとも違う展開を起こすのか
気になる所
[第7試合]
中本龍平
去年の新人王戦準優勝
圧倒的なKO率を誇り 当て感もやばい
見ていて気持ちのよい試合展開をしてくれるので期待している
vs
藤川智史
2015年の同級の新人王
ジャブの差し合いや
近距離でのボクシングテクニックはぴか一
この二人の試合は KOしか決着がつかないと予想される
[第6試合]
小堀貴広
こちらも苦労人
ただ ストロー級の中でも手足も長く
また大振りの右ストレートきみのフックは意識の外から襲ってくる
今回の試合展開は打撃か寝技か
そこに注目したい
vs
阿部 剛
最近は負け越している
小堀も負け越しているが
小堀の起爆剤として終わるか
はたまた小堀を起爆剤にするかは
この試合にかかっている
[第5試合]
亀島聖児
動画はないが、堅実な試合展開をする亀島選手
経験の差を新人王に見せつけるのか
vs
鎌田悠介(2016年度新人王)
寝技技術に定評あり
新人王が 亀島を踏み台にするため襲い掛かる
経験を勢いで潰すのか
[第4試合]
大野“虎眼”賢良
ゴンズジムのタイガーアイ一族
思い切りのよい打撃が特徴
かみ合えば強いがゆえに
嚙合わせるのかに注目
vs
小川将貴
オールラウンドプレーヤー
相手の苦手な土俵にいかに持っていけるかが勝負
とはいえスタミナも高いので
タイガーアイを圧倒的なスタミナで翻弄するやも?
[第3試合]
増田恭介
身長が高く アマチュア時代からも多くの試合経験があり
フライ級の中では圧倒的なリーチの長さを利用して
上手に試合を組み立てれば面白い
vs
九州力
勝利こそないが、
その点は増田も同じ
勢いが勝つか、試合経験が勝つか
テクニックよりも気合が乗る試合展開が見られそうだ
[第2試合]
青柳洸志
VTJにも出場経験あり
その独特な打撃スタイルと
グラウンドコントロールは素晴らしいの一言
華麗なる試合運びを期待大
vs
別所竜也
2戦1敗1分という戦績だが
前に出るスタイルは見ていて飽きがこないと思われる
サウスポーからの打撃も思い切りがよい
[第1試合 アマチュア修斗トライアウト公式戦 フェザー級3分2R]
村田享陽
有名な選手
鷹亜樹選手
アウトサイダーから鳴り物入りで来たが
プロshooterではなかったのは逆に驚く
そして しっかり順序を立ててプロになろうとする男気も好感が高い
vs
鎌田雅也
トライアウトなのでアマチュアの動画しかないが
アグレッシブサウスポーファイター
第一試合からバチバチの展開に期待したい
このような白熱試合が多い 大阪修斗 BORDER こうご期待
コメントを投稿するにはログインが必要です。