ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

小手投げ【テクニック】

time 2017/01/10

小手投げ【テクニック】

格闘技に明るい人のなかでも

合気道や、少林寺拳法は実際にはかけられない技ばかりで

使えねぇと言われる方はおられるかと思います。

 

管理人は少林寺拳法をやっておりまして
この技は本当にかかるのですが、
まぁ 実際ここまで綺麗にかけるまでの腕前ではないので
大したことは言えない修行の身です。

 

ただ実際に少林寺で言うと

三角技法って原理があり、

管理人は柔道もやっておりましたが、

その理論を使えば相手の重心を崩すのは結構得意だったりしました。




ですのであながち使えないというわけではありません。

文章をダラダラ書いていても

何か言い訳ちっくですが、

実際この小手投げは、

パワーある人が無理やりやっても相手を倒せますし

打撃を打ち込まれても

下がりながら受けつつ手首を取れたら掛けれます。

 

是非参考にしてください

 

ポイントは数点

細かい技法に関しては

上の森道士は凄すぎて解説されておりませんが、

①相手の手首を持つ、その際に人差し指を親指で小指付近で手首付近をロックする

②相手に体重をかける(相手の体重を前のめりにする)

③持っている手を相手に押し出し楕円を描くように回す

④回す時に体を入れ替え(前足を軸にスイッチ)円を大きくする

です。




嘘みたいでしょ?かかりますよ

是非やってみてください

 

また①の時に相手の手が折れる(手首を曲げだ状態)ことができなければ

受けた方の手ではない手を添えて(上腕部を押し込む)

相手の手首を曲げてしまいましょう

 

それだけでほとんどの相手は前のめりになり

投げれますよ

 

投げる感覚も楽しいですよ

 

さぁ れっつ 小手投げ♪

Sponsored Link

sponsored link

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。