2017/12/10

相手を膠着になって・・・(最近この書き出し多いような?)
そんな時に脇を刺せたりすれば そりゃ有利ですし、
そのまま首相撲的に相手をコントロールできれば
それはそれは素晴らしい展開にすぐ持って行けますが、
いかんせんそうそうそういった機会も少なく困ってしまいます。
そんな時に今回は
飛びつきながら、相手に対して一本を狙ってみましょう
今日は 飛び三角とそのまま相手の手があればアームバーと
脇を刺せたら そのまま 相手にとびかかっては
スムーズに極めに行くパターンの一つをご紹介します。
ポイントは下記の通り
① 脇をさします
② ボディなど、膝蹴りを行い 相手の注意を散らします
③ 脇を刺した状態で、 相手の注意を下に散らせたら
腕を飛び越えるような形で三角の形にもっていきましょう
④ 多少強引でも構いません 三角にいければ三角をかけましょう
⑤ 三角にいけなかった、もしくはいかなかった場合も相手の掌が地面を向いていれば
そのまま 両手をクラッチすると 相手の腕がアームバーの状態になるので
極めることができます。
え?思った以上に簡単じゃん?て思うでしょう?
③の腕を飛び越えるように飛ぶと言うのは結構難しいものですよ
でも 相手の脇をさしているので、腕の力を利用して上手に飛び越えて
相手を絞め落としたり、極めたりを狙ってみましょう
脇を刺すと言うことは 基本ですが、
その基本からの派生形を本日はご紹介しました。
是非 活躍させてみてくださいね
さぁ れっつ ふらいんぐ
コメントを投稿するにはログインが必要です。