ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

タックルが失敗した時の対処【テクニック】

time 2017/05/27

タックルが失敗した時の対処【テクニック】








タックルに入ったぁぁああああああ

入れなかったぁああああああ

いやぁああ!

そんなことが管理人にはよくあります。

今日は果敢にもタックルに入ったは良いが
失敗してしまったあなたへ、
対処法をお伝えします

まず最初にすべきことは

がぶられていない方の手で相手がバックに回ることを阻止することです。

これは重要事項
これができないと防げませんからね

その後相手があきらめたら 今度はこちらから

① まず 相手の肘をコントロールします
  相手に脇を回されている方の手で 相手がこちらの首を回している方の肘を掴みます

② 次に もう片方の手を大きく振りかぶり 相手の背中にくっつけます

③ 大きく振りかぶった方の手と同じ側の足を 内側に捻り
  体を捻りながら 相手を前に落とすようなイメージで引き倒します

相手は 前のめりになるのでそのままバックを取りましょう




次のやり方です

① まず どうようにしっかり相手の肘を掴みます

② そして 相手の脇の下をすべるようにスライディング つまりはスイッチを行います

③ その時 頭で相手の脇にプレッシャーをかけつつ
  相手に乗るような形で体を仰向けから 相手へ乗りかかるように入れ替え
  バックを狙いましょう

最後のやり方です。

① こちらも同様に相手の肘をしっかりつかみます

② 先ほどのスイッチが思ったより深くいけなければ 
  手前の方にスイッチします

③ そして 2番目のやり方とは異なり 逆の方
  つまりは 相手の頭にがぶっていくような形で回り
  相手を制していきます

以上が 基礎の タックルに行っても 失敗しても慌てず攻めましょうのコーナーです。

いかんせんタックルは体力も度胸もいります
しかし 自分から行くことで相手へのプレッシャーも段違いですし
展開も作れます

しっぱいを おそれるものに しょうりなし
              かんりにん

と言うわけで いっぱい タックル失敗してうまくなりましょー

れっつ タックラーー

Sponsored Link

sponsored link

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。