2017/12/10

相手を攻めるのに
首なんて、時間かかるんじゃないの?と言われる方も多いかと思います。
そんな意見もあるんだなぁと思ったりします。
私は個人的に、力が強く
関節を狙っての戦いだと、力をセーブしてしまうことはあるので
基本的には首を攻めていれば相手を壊すこともないと感じ、
チョーク系が好きです。
ですので、そういった点から、力を込めて締め上げれるというのも
一つチョークを選択するポイントとしては良いと思っております。
さて話はそれましたが、ではダースチョークとはどういった技なのでしょうか。
これも普通のチョークと一緒で、ポイントは比較的簡単です。
① 深く手を入れる
② 脇を絞める
③ 相手の首へのプレッシャーを高めて相手を横にする
④ 相手が倒れたら、再度腕を深く入れ、チョークの形をとる
⑤ 胸で相手を押しつぶしながら、チョークの三角形を小さくしていく
言葉で書くと簡単ですが、これが案外極まるようで極まりにくいのです。
ただ、腕を深く入れ
そして入れた腕と体を密着させ、徐々にプレッシャーをかけていくと
相手も徐々に締まっていき、我慢できなくなっていく
という原理です。
実際食らってみるとわかるのですが、しっかりロックされてしまうと
身動きが取れなくなり、息も吸えなくなる恐ろしい技ですので
試してみてください。
こちらもタックルをがぶった後に、
極めていく技ですので、是非マスターしたいものですね。
れっつ ダースチョーク♪
コメントを投稿するにはログインが必要です。