ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

短い距離からの連打方法【テクニック】

time 2017/05/11

短い距離からの連打方法【テクニック】








相手との距離が狭くなってくると
どうしても脇の差し合いとか
組んだり投げたりとか

なってしまいますよね

仕方ない それも格闘技

首相撲とか 怖い怖い

でも 結局は相手との距離を制して
自分の好きなように動かないと殴れません

そこで今日は

相手との距離が縮んだ時に
殴る方法(練習?)をご紹介

ポイントは簡単

① 相手に対して脇を刺すのではなく
  肘をしっかり曲げて肩を出しましょう

② その肩は自分と同じ方向の肩(右肩なら相手の右肩、左肩なら相手の左肩)
  にしっかりくっつけます

③ 次にしっかりくっつけた肩を回転させつつ 膝をくっしんさせるように前に突き出すと

 相手がふっとぶ!!

これは 肩の威力と 脚の威力が 一緒に乗ることで相手へのプレッシャーがかかると言うことです。

また 相手がふっとんだらそのままでよいのですが

このテクニックの良い処は
肩を回転させていることによる
ストレートがすぐ出せるところ




つまりは

③の後に ストレート ジャブ ストレート
と言ったコンビネーションを続けるのです。

そうすることによって

相手は 脇をさせないだけではなく
ふっとばされて 打撃を食らうと言う恐ろしい展開に

打撃を得意としているあなたにこそ
是非マスターを

さぁ  ふっとばせ 殴れ ひやうぃーごー

Sponsored Link

sponsored link

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link