2017/12/10

アームドラッグを今日はご紹介いたします。
アームドラッグって案外、倒された時に
雰囲気で がばっと やったりしませんか?
とりあえず 相手の腕を引っ張って 相手を前のめりにさせて
勢いよく後ろに回ればよいんでしょ?と思われる方
是非 今回は目から鱗になってください
とは言え深く考えすぎないでほしいのがアームドラッグ
コツはいたって簡単
まずは相手の脇に手を刺すのですが
ここがポイント
手首で相手の脇の下を刺し ひっかけますよ
これができれば後は簡単
ひっかけた手(手首)を引っ張りながら
相手の体を自分の対角線上に流します。
たぶんここまででも十分なのですが、
これにより高い圧力を加えようとするとなりますと
相手の腕を流しつつ
自分の体でプレッシャーをかけます。
すると相手の引っかけられた方の腕は使えなくなり
そのままバックに回れます。
動画ではあらゆる局面でも紹介しておりますが、
コツはすべて一緒
まず 手首で相手の脇を制す
そのあと引っ張りながらボディで相手の体を制す
(もちろん相手の腕が自分の体に引っかかっていたら
それを除けながらです)
簡単なようで 奥が深い アームドラッグ
一度 タックル取られた時にでも試してください
さぁ れっつ あーむドラッグ♪
コメントを投稿するにはログインが必要です。