ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

アームバー【テクニック】

time 2016/12/09

アームバー【テクニック】

はい、画像では遊んでみましたが、

アームバーの紹介ですね

 

腕棒・・・・・

 

つまりはアームバーです!(?)

皆さん いろいろこのページ見てくださっていますが、

アームバーって忘れてませんか?

 

そうです、あのアームバーです(だからどの?)

案外極める事が出来なさそうで頭から外れていませんか?

 

しかし、

突発的に使えたり、

そしてアームバーをフェイントに違う技への連携ができる

あのアームバーです(だからどの?)

 

基本的には相手の肘関節を極める技なのですが、

例えば柔術家の人は

下から相手の手を首で固定して極めたりと

この技もバリエーション豊かに攻めることができます。

 

是非基礎を覚えてバリエーションを広げてみましょう。

 

私の考える基礎はサイドポジションからのアームバーです




 

 

 

でもアームバーって腕ひしぎ逆十字じゃね?

確かにそういった括りで呼ばれる事もあると知っております。

 

実際原理はすごく一緒で

どちらかと言うとそちらが極めれるなら

背筋を使ったりできるので、圧倒的に楽です

 

 




しかし、このアームバーに関しては

激しく動かなくても

上でも記載しておりますが、

相手が手を出して来たり

腕を(肘を)ロックできるところがあれば

そのまま関節を極める事ができる夢がある技です。

 

是非とも下から上から 横から!狙ってみてください

 

相手が腕を出せなくなってきますよ

 

さぁ れっつ アームバー♪

Sponsored Link

sponsored link

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。