ALL格闘技テクニック

格闘技(技・情報・話題)を知りたい人の為の総合サイト。最新の格闘技情報から、選手、はたまたテクニックまで余すところなく紹介していく。格闘技が強くなりたい人は特にご覧いただきたい。

堀口・石原 試合に対し余裕の笑顔【UFC】

time 2016/11/19

堀口・石原 試合に対し余裕の笑顔【UFC】

日本時間では明日

現地時間では11月19日に開催されるUFC Fight Night

日本からは、アリ・バガウティノフと対戦する挑戦した堀口と、

アルテム・ロボフと対戦する石原 夜叉坊 記者会見でも注目の的である。

 

堀口恭司は笑顔を浮かべてステージに上がり、スケールの上で両手を広げアリ・バガウティノフと向かい合った。

会見での堀口は体の仕上がりもよく、動きも万全な様子。

堀口が持つ独自の間合いからの打撃で、相手を圧倒する姿が容易に想像できる。

堀口は打撃のイメージが強いが、誇るべきはそのスタミナとタックルをされたときにも、慌てず起き上がるリカバリー力

その上での強打が素晴らしい。

伝統派空手をベースに、その圧倒的な当て感で、私たちをまた魅了していただきたい。

もともとあるポテンシャルを発揮できれば、今回の対決も余裕で堀口が勝つだろう
一方夜叉坊だが、いろいろと注目を集めるこの男

ご存知の通り、「モテたいから格闘技を始めた」「抱いた女の数だけ強くなる」

モテる事にすべてを注ぐことで強さに繋げているが、それも納得できる今

現在UFCで2戦連続KO勝利中

 

対戦相手の、ロボフは

UFC史上初の2階級同時制覇を達成したコナー・マクレガーのチームメイトであることからも、夜叉坊vsロボフは注目度のボルテージがかなり高い。

 

夜叉坊は対戦相手のロボフについて

「いいファイターだと思う。でも、正直に言うと」と少し間を置き、

「日本には金魚のふんっていう表現がある。マクレガーは金魚で、ロボフは、マクレガーにくっ付いてる金魚の糞」と対戦相手をこけ下す。

よっぽどの自信なのか、はたまた目立ちたがり屋なのか

その真価が問われる3戦目 3度目の正直・・・で終わるか否か。世界中が注目している。

彼のKOで多いのが後ろに下がりながら打つカウンター気味の左フックである。

夜叉坊はわざとなのか、はたまた素なのかはわからないが、表情に出さず、後ろにさがっていく

特に外国人ファイターはそれを好機と感じ飛び込んでいくと、夜叉坊の左フックを貰う。

今回もそれを当ててほしいものだ

Sponsored Link

sponsored link

ぷろふぃーる

どつきあい万歳

どつきあい万歳

格闘技が好きで、体を鍛えることが好きで、 色々な技が好きで・・・・ と思っている一般人 全然強くなりませんが、下手の横好き このHP楽しんでいただけたら幸いです。

お世話になっているサイト

アスドヤ様



sponsored link

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。